MENU

【深煎り】柴田郡のロースタリー 来栖珈琲をレポート!

こんにちは、shioです!

今回は、大河原駅の近くにある来栖珈琲のレポートをお届けします。
柴田町周辺でコーヒー豆を探している方は、ぜひ参考にしてください。

shio
shio

深煎りを中心に、素敵なお豆が並んでいました!

来栖珈琲(くるすコーヒー)はこんな人におすすめ!

・焙煎所でお豆を買いたい
・深煎りのコーヒー豆を探している
・柴田や大河原で美味しいコーヒーを飲みたい

目次

深煎りコーヒー好きは必見の焙煎所

大河原駅から車で約8分。
緑に囲まれた風景の中に、「コーヒー」ののぼりが見えてきました。

伺ったのは真夏日の8月某日。早くアイスコーヒーが飲みたくなります、、!

お店に入ると、焙煎されたコーヒー豆の香りが出迎えてくれました。
カウンター前には、つやつや光っているお豆がずらり。

店内は、3〜4名が座れるスペースがある、とてもシンプルなつくりです。

あき
あき

外にも腰掛ける場所が用意されているので、先客がいる場合はお店の前で待つのが良さそう。

まさにコーヒー専門店の雰囲気

メニューも、コーヒーを中心としたシンプルなラインナップ。
「珈琲専門」でやっている感が伝わってきて、味に期待が高まります。

店内左奥には、焙煎機がそびえます。

大きくていい匂いがする!

チャイ
チャイ

今回は、「メキシコのシングル」と「アイスブレンド」を、どちらもアイスコーヒーで注文しました!

コーヒーを淹れてもらっている間、お店のご主人にきさくに話しかけていただきました。

数分後、アイスコーヒー2つが到着。ビスケットも付けてもらえます。

注目のお味は

メキシコ、アイスブレンドともに、深煎りのコクがしっかりと堪能できながら、雑味がなく飲みやすい!どちらもめちゃうまでした!

あき
あき

アイスブレンドは本当にガツン!と苦さが来ます。
深煎り好きには最高!

メキシコも濃ゆいですが、アイスブレンドよりもマイルド。
そしてビスケット×コーヒーがめちゃくちゃ合います!

shio
shio

ゴリラのロゴマークも可愛いですよね。

お豆も購入したので、コーヒーとセットで100円引きに。
合計1500円ほどで、アイスコーヒー×2とお豆もGETできたので大満足です。

来栖珈琲に駐車スペースはある?

ご主人曰く、お店のすぐ横には車を付けてOKとのこと。
車1台分くらいは、余裕で停められるスペースがあります。

また、お店のすぐ後方にも道路に広い膨らみがあり、既にお店の横が埋まってる場合は、そこへ停めるお客さんもいるみたいです。

あき
あき

公道ではあるので、停車する場合は注意しましょう。

アクセス・店舗情報はこちらから

この記事を書いた人

仙台在住。おいしいドーナツや素敵なカフェを紹介します。趣味はラテアートとパン作り。

目次