こんにちは、shioです!
ドーナツ専門店、MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)が宮城県に初上陸しました。
これはドーナツハンターとしては見過ごすわけにいきません!
実食レポートもありますので、お店へ行く予定の方は、ぜひ参考にしてください。

4種の生ドーナツをいただきました!
・美味しい生ドーナツが食べたい
・長町付近でドーナツを買いたい
・テイクアウトで素敵なお土産を探している
口の中でシュワっと消えるようなドーナツ

「MILK DO dore iku?」は、北海道に本店を構える、生食感が特徴のドーナツ専門店。
外はカリッと揚がっていますが、中は生クリームのようにとろける口溶けが特徴です。
2024年4月、長町駅東口のバスロータリー向かいに、宮城県初となる仙台長町店が誕生しました。
2025年9月1日には、宮城県2店舗目となる、藤崎店の出店が決定!
https://www.instagram.com/p/DNakXYVJfX4/?hl=ja&img_index=1

この日は平日のお昼頃に到着。
行列はなく、すんなり入ることができました。
お店の前に牛さんがいるよ

“仙台限定”のずんだは外せない

お店の前に掲載されてあったグランドメニュー。
スタンダードなミックスシュガーも食べたいし、クリーム好きなら純生ホイップ、幸せあんバターも絶対おいしいに決まってる。。

悩んでいると、目に飛び込んできたのは「長町店限定」のずんだ。これはもう買い決定です。
ずんだ・自家製カスタード・いちごショート・ピスタチオの4つを注文することにしました。


カフェメニューも充実しています。
焙煎コーヒーやコーンポタージュも美味しそう!

お店はテイクアウト専門なので、イートインスペースはありません。
ドーナツやドリンクを置く場所は確保されているので、写真右のスペースで記念撮影をするのも良さそうです。

実食:甘いのにしつこくない!
家に帰るのを待ちきれずに、食べ歩きでいただきました。
まずは自家製カスタードから。

写真では伝わりづらいですが、クリームが中にぎっしり!
しかし、自社牧場のこだわり牛乳を使用しているからか、甘さは控えめでぱくぱく食べられます。
そして生地が本当に軽いんです。
ドーナツ特有の油っぽさがなく、あっという間に完食してしまいました。
クリームもいちごフレーバー

続いてはいちごのショートケーキ。
生フルーツが乗っているだけでなく、クリームもいちご風味なので、本当に「ショートケーキ感」がありました。
甘いふわふわに、いちごの酸っぱさがマッチ!
軽さと美味しさが合わさって、すぐぺろりしてしまいました。

2個くらいなら一気にいけちゃいそう
ずんだとピスタチオもしっかり個性が

残りの2つは持ち帰って家でいただきました。
仙台店限定のずんだは、しっかりずんだの風味を活かした、クリーミーな仕上がりに。
ずんだが好きな方、旅行で仙台に来た方などは、ぜひ試していただきたいドーナツです。
ピスタチオは、クリームが絞ってあるだけでなく、ダイスと丸ごと1個のピスタチオがトッピングしてありました。
しっかりと濃いクリームが詰まっているので、ピスタチオ好きにはたまらないドーナツだと思います。

200円台から買える手軽さもいいですよね
アクセス・店舗情報はこちらから
- 店名:MILK DO dore iku? 仙台長町店(ミルクドドレイク)
- 駐車場:無し(近隣にコインパーキングがあります)
- SNS:https://www.instagram.com/milkdodoreiku/
- 住所:宮城県仙台市太白区あすと長町1-6-37
- 営業時間:11:00〜19:00 ※商品がなくなり次第終了
- 定休日:無し
- 予約:可
- 電話:022-200-6072
- 禁煙・喫煙:全席禁煙
- その他:テイクアウト専門店、車椅子で入店可

生ドーナツの完売情報は、Instagramのストーリーをチェックするのがおすすめです。
長町に行ったら外せない!
今回は、宮城県ではここでしか食べられない、MILK DO dore iku? 仙台長町店を紹介しました。
飽きずにぺろっと食べれてしまうので、甘いものが苦手な方にもおすすめです。
また、手土産にボックスで持っていったら、喜ばれること間違いなしだと思います。
お土産に買ってきてほしいな

おまけ:きょうのチャイラテ

なかま?
