こんにちは、shioです!
今回は、登米市の山奥にお店を構える、COFFEE iPPOさんのレポートをお届けします。
ぜひ車で行っていただきたい、おすすめのカフェです!
インドのお豆は濃厚で絶品☕️
珍しいコーヒーが好きな方は必見です!
・自家焙煎のコーヒーが飲みたい
・珍しいお豆を手に入れたい
・登米市のカフェに行きたい
・知る人ぞ知る穴場スポットに行きたい
山奥に佇む自家焙煎カフェ

宮城県登米市は東和町にお店を構えるCOFFEE iPPOさん。
車で山道を走らせていると、右手にお店の看板が見えてきました。

目の前には川も流れていて、本当に「自然に囲まれたお店」という雰囲気。

隣の建物には焙煎機がありました。
ここで挽いたお豆をカフェでいただけるようです。
インド豆のコーヒーとケーキを実食

いざ入店すると、さっそくお豆のいい香りが。
店内も落ち着きのある雰囲気。席数は16席くらいといったところでしょうか。


壁側の席からは、川辺の風景も見れるようになっています。
お外見るのすき

店内には暖炉もありました。
寒い季節は、薪が赤くなる姿を見ながらカフェを楽しむのもよさそうです。
あったかいのもすき
浅煎り〜深煎りまで豊富なお豆が並ぶ
メニューを見ると魅力的なコーヒーがずらり。
いきなり目に飛び込んできた「インディア」というお豆、気になります。

マンデリンやイエメンも気になったのですが、インドのお豆は味わったことがなかったので即決!
今回のコーヒーは、インディアとiPPOブレンドをホットでいただきました。
コーヒーのお供は何にしようかと見ていると、

店頭のショーケースに美味しそうなケーキたちが!
最後までチーズケーキと迷いましたが、この日はクラシック・ショコラをお願いしました。

インドのお豆は極深!
ご対面。

コーヒーはまず香りからコクを感じます!
インディア、iPPOブレンドともに深煎りだったのですが、特にインディアは濃厚な風味がずっと残り続けます。
深煎り好きには、ぜひおすすめしたい一杯!
iPPOブレンドも深煎りながら、バランスが取れていて飲みやすかったです。

そしてコーヒーがチョコレートケーキに合う!
2人で1つを頼みましたが、それそれ1個ずつ食べればよかった〜。
どうせなら欲張るのがいちばんだよ

インドのコーヒーがとても好みだったので、お豆をお土産でいただくことに。

コーヒーグッズや、ギフトセットもありました。

無事にお豆もGETできて大満足!
山奥まで車を走らせて来たかいがありました。
店舗・アクセス情報
- 店名:自家焙煎珈琲店 COFFEE iPPO(コーヒー イッポ)
- 駐車場:有
- HP:https://www.coffee-ippo.com/
- 住所:宮城県登米市東和町米谷字南沢156-1
- 営業時間:11:00-19:00
- 定休日:月曜日、第二・第四火曜日
- 電話:0220-42-3060
- 禁煙・喫煙:全席禁煙
- その他:テイクアウト可

広い駐車場は、お店の反対車線にあります。
「cafe」ののぼりが見えたら、左折して停めるのがよさそう。

お店にたどり着くまでは、ずっとこんな感じの山道が続きます。
ゴールはちゃんとあるので、ナビを信じて進みましょう!
登米まで来たら、ぜひiPPOへ!
今回は、登米市にあるCOFFEE iPPOさんを紹介しました。
6〜7月の夜は、お店前の川辺で、蛍が見れるという噂も・・?
車で東和町の近くまで行く予定のある方は、ぜひ確かめに行ってみてくださいね。
おまけ:きょうのチャイラテ

ラテアートになっちゃった
